« メディアの落日、ライブドアがつきつけた問題を理解できない既存メディア | Main | わたらせ渓谷鐵道年間パスに見る地方私鉄の生き残り戦略 »

Saturday, April 02, 2005

わたらせ渓谷鐵道サポーター向け格安定期券

日本経済新聞社会面のニュースです。今ならここで記事が閲覧できます。
 10月をめどに1万円で全線乗り放題の定期券を発売し、名義人を含む家族4人までの同行乗車を認めるというもので、従来の定期券は廃止となります。現行定期運賃の1駅間よりも安い格安な設定となっています。
 狙いは車利用の多い沿線住民に乗車機会を提供しようというもので、経営不振にあえぎながら、必死で存続を狙う大胆な施策です。もちろん首都圏のファンにも広く販売したいということで、事実上サポーターチケットというべきものになりそうです。
 以前から地方ローカル私鉄の生き残り策として、定期券の通信販売みたいなことができないかと考えておりましたが、わたらせ渓谷鐵道でよりリーズナブルな形で実現しそうということで、とりあえず速報させていただきました。1万円でわてつサポーターになれるチャンスです^_^v。

| |

« メディアの落日、ライブドアがつきつけた問題を理解できない既存メディア | Main | わたらせ渓谷鐵道年間パスに見る地方私鉄の生き残り戦略 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

第三セクター鉄道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference わたらせ渓谷鐵道サポーター向け格安定期券:

» わ鉄 年間パス発行を検討 [Jariaの玉手箱]
関連: Railway Writer's Office:わたらせ渓谷鉄道が年間パス発行へ さて、経営危機で大変な状況なのはどこの3セクも大して変わりませんが、... [Read More]

Tracked on Saturday, April 02, 2005 09:49 PM

« メディアの落日、ライブドアがつきつけた問題を理解できない既存メディア | Main | わたらせ渓谷鐵道年間パスに見る地方私鉄の生き残り戦略 »