« 速報! JR福知山線事故調最終報告 | Main | 越美北線と高千穂鉄道の間 »

Saturday, June 30, 2007

JR福知山線事故最終報告書続報

えー、前の記事は大急ぎでまとめたので、報告書の内容までは立ち入っておりませんが、なにしろA4版275ページの分量ですから、読むだけでも時間がかかります^_^;。興味のある方は、航空・鉄道事故調査委員会のwebページからダウンロードでしてご覧ください。

ま、とにかく読むだけでも大変な代物ですが、かなりの部分を用語解説などに費やしておりますので、大まかなストーリーとしては、速度オーバーによる転覆脱線事故で、高見運転士の操作ミスによるブレーキ遅れが原因と、至ってシンプルなストーリーとなっております。そしてそうした運転士の異常行動を誘発したのが、JR西日本の企業体質ということで、それを説明するために、実に細部にわたって記述されております。

日勤教育に代表される精神論的ペナルティが、運転士にペナルティの回避行動を取らせた結果、伊丹駅でのオーバーランの指令への過少申告を車掌に依頼し、それを確かめるための無線交信の傍受を行うことに気をとられた結果という認識を示したわけで、改めにやりきれないものを感じます。

そのことに対する傍証として、実にさまざまな問題点を現場社員からのヒアリングなどで集めておりますが、事故地点での速度超過は過去にも起きていて、しかも指令への報告がされていなかったなどが明らかにされております。またATS-Pの設定速度の誤り速度計の誤差など、安全対策を無力化しかねないミスも発覚しており、安全管理に大いなる疑問をつきつけております。これらを根つめて読むと、JR西日本を利用したくなくなります。

また以前の速度超過事故でも見られるようにいわゆる事故に至らないヒヤリハット(インシデント)が報告されないことはかなり日常的に見られるということで、現場のフィードバックなしにいかなる安全対策が可能なのでしょうか。日勤教育に代表される精神論的ペナルティの弊害以外のなにものでもありません。事故当日、高見運転士は車掌に「まけてくれへんか?」とオーバーランの過少申告を依頼したことに通じます。

というわけで、限りなくJR西日本をクロに近いと認定しているのですが、当ブログで主張しております経営トップの刑事訴追に至るかどうかという点では、これは日本の司法が抱える問題のほうがネックになりそうで心配です。

朝鮮総連本部問題で、当初総連の資産差押え逃れの緊急避難と報道された名義変更が、総連を被害者とする緒方元公安庁超過の詐欺事件にすりかわったのですが、一説によれば総連の代理人の土屋弁護士の扱った事件で敗訴して煮え湯を飲まされた東京地検の意趣返しと言われております。また緒方元長官も、法務省OBでもあるわけで、法務省内部の権力闘争との見方もあります。この手の話は情報が偏って伝えられるので、真実はわかりませんが、こういった検察のストーリーに易々と乗ってしまう独立性に疑問符がつく司法で裁けるのかどうか疑問です。

思えば信楽高原鉄道事故では、早い段階で不起訴処分が決まり、その後信楽高原鉄道を被告とする公判の過程で亀山CTCセンターの方向優先テコの存在が明らかになり、かつ事故後速やかに撤去されマニュアルも破棄されたなど、明らかな証拠隠滅に走ったJR西日本ですが、今回もぎりぎり逃げ切るつもりなんでしょうか。今回こそ裁きが届かなければ、この国では法の支配は有名無実ということになってしまいます。下手すると中国以下かもしれない^_^;。

| |

« 速報! JR福知山線事故調最終報告 | Main | 越美北線と高千穂鉄道の間 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

鉄道事故」カテゴリの記事

Comments

ATS設定ミスなど日勤教育による精神面へのペナルティの前に組織として手を打たなくてはならない問題をたくさん抱えたままにしていたことが問題ですね。
また、120キロから70キロへの減速がなんら機械的なバックアップなしに行っていた、というのも考えてみれば危険な話です。たとえば、たとえ効率性は下がっても、カーブ手前に減速信号を設けるなど他の会社なら何らかの手を打つことができたとも思えます。
信楽事故の反省は生きていませんね。

Primera

Posted by: primera | Sunday, July 01, 2007 04:52 PM

コメントありがとうございます。

事故調の最終報告が出たわけですが、それを生かすも殺すもこれからのことです。おりしもJR東日本でも東北線の架線切断事故がありましたが、こちらは間を置かずエアセクションの確認標識を増やすなどの対策が発表されました。起きてしまった事故を消すことはできませんが、将来の再発を防ぐことは可能なんで、早く切り替えて未来志向で行ってほしいですね。

Posted by: 走ルンです | Monday, July 02, 2007 09:01 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR福知山線事故最終報告書続報:

« 速報! JR福知山線事故調最終報告 | Main | 越美北線と高千穂鉄道の間 »