« 信濃川欲得の饗宴 | Main | "さくら"さくよりも"はや"くしたいけど"て"もち"ぶさ"たなE5系 »

Sunday, May 09, 2010

羽田アクセスバトル

タイトルでお分かりのように成田アクセスバトルの続編です。京浜急行電鉄では、来る5月16日にダイヤ改正を実施、新逗子―羽田空港間のエアポート急行が登場することになりました。

5月16日(日)ダイヤ改正を実施します
従来、新逗子発普通を金沢文庫で三崎口発快特に併結し、京急川崎で分割し特急羽田空港行きとする運行形態を見直し、8連の急行として復活するものです。併せて停車駅を見直し、Suica,PASMO関連で連絡運輸駅となった杉田(新杉田)と仲木戸(東神奈川)に停車、一方かつてのD急行停車駅だった黄金町、子安、生麦が停車駅から外れます。JR根岸線、横浜線沿線客の取り込みを意識したものですね。

品川方面も鎌田通過のノンストップ運行となるエアポート快特が登場、日中20分ヘッドの運行となります。そのほか10月の新滑走路供用開始による24時間化を睨み、早朝深夜の列車を新設、朝夕ラッシュ時間帯も既設列車の延長の形で羽田空港直通列車を増強しております。

迎え撃つJR東日本は、傘下の東京モノレールの新国際線ターミナル駅新設に伴うルート変更を4月1日に実施、現在は新駅を通過扱いとしておりますが、天空橋―羽田空港間に新駅建設中の京急共々ややフライング気味に動いております。それだけ羽田の国際線就航のインパクトは大きいということでしょう。

ここで思い出していただきたいのが、7月17日に予定される成田スカイアクセスの開業です。既に最高速160km/hの新型スカイライナーや最高速120km/hの一般特急に投入される京成3050形が登場し試運転も始まっておりますが、いずれも上野発着となりそうなので、ここへ来て京成と京急の空港連絡輸送が又裂き状態となります。羽田―成田直通1時間で両空港一体は夢と消えそうです。

そういえば記事執筆時点でも株安でしたが、その後リーマンショックもあり当時よりも相場が下がっており、ギリシャショックで大騒ぎです。とはいえ相変わらず騒ぐだけの報道姿勢は相変わらずです。確かにギリシャの騒乱状態は収束が見えませんが、EUとIMFが支援を決めており、それを受けて議会は融資条件の財政再建計画を決定、ギリシャ支援に消極的とされるドイツも承認しており、G7緊急電話会議や日銀など各国中央銀行の機動的なアクションもあり、当面は落ち着くと見られます。

そもそも7日のニューヨーク市場の1,000ドル規模の価格下落は、特定はされていないものの、シティグループのトレーダーによる発注ミスと見られており、16millonを16billionと打ち間違えたらしいと言われます。シティは否定しておりますが、人為ミスとしか思えない不自然な相場の下落があり、それにアルゴリズム取引と言われる相場の動きに連度した小口自動売買が追随して傷口を拡げたようです。何か2006年のみずほ証券による株式誤発注事件を思わせます。グローバルな金融自由化で、金融市場そのものがかなり不安定になっているのは確かですが、いちいち過剰反応しないことが肝要です。

話を戻しますが、羽田空港と成田空港の棲み分けがどうなるかは、航空側からのアプローチにも注目です。日米オープンスカイ協定締結を受けて、米航空会社に割り当てられた太平洋線4往復の発着枠に米航空各社の申請が多数出されておりましたが、米運輸省の認可が3社に下りました。

羽田―ホノルルに定期便 来年1月までに
米運輸省、3社に羽田便認可
絶妙なバランスです。ユナイテッドとコンチネンタルの経営統合とANAとのアライアンスが考慮され却下、同じくJALとのアライアンス関係になるアメリカンに1往復とし、日本のエアラインとアライアンスのないデルタに2往復とした上、日本路線新規参入のハワイアン航空を加えてます。日本側は未定ですが、JALとANAで分け合うのか、日米アライアンスを考慮して新規参入社を加えるのか注目されます。

とはいえ太平洋線に参入できる新規参入社は現状では見当たらず、スカイマークの安全軽視による業務改善命令もあり、日本側の発着枠配分は一筋縄ではいかないようです。今後発着枠の追加も見込まれており、成田との棲み分けがどうなるか目が離せません。

| |

« 信濃川欲得の饗宴 | Main | "さくら"さくよりも"はや"くしたいけど"て"もち"ぶさ"たなE5系 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

航空」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

大手私鉄」カテゴリの記事

第三セクター鉄道」カテゴリの記事

Comments

車両班からすれば付属の4連がどこいくんだろうか? とか乗り入れ電車の扱いってどうなるんだろう? とかも注目しています
(おそらくエア快が全社(北総含む)の対応で、エア急が京急単独か京成を一部借りるか4+4でも組成?)

不思議なのは横浜から速達性よりも停車駅を拾いにかかったことで圧倒的優位に立つには私ならエア特くらいの種別設定でも良かったように思います。

ただ、このダイヤも暫定的な気がして本格的なのはやはり横浜方面からもエア快が出ることだとは思いますが

Posted by: SATO | Tuesday, May 11, 2010 10:12 PM

都心側はエア快エア急共に全社、横浜側エア急は京急単独でしょう。品川以北へ入れない2000形や4+4編成もあり得ますね。

7/17の成田スカイアクセス開業で、北総線を京成3050形特急が走ることを考えると、その分北総車の相互直通運用が増えるでしょうから、場合によっては京成車が京急に入らないなんてこともあるかもしれませんが、ダイ改の度に運用差し替えが都営浅草線関連では普通ですし、車両運用の興味は尽きませんね。

Posted by: 走ルンです | Wednesday, May 12, 2010 12:35 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 羽田アクセスバトル:

« 信濃川欲得の饗宴 | Main | "さくら"さくよりも"はや"くしたいけど"て"もち"ぶさ"たなE5系 »