JR30周年で国鉄は遠く
JR30周年となったわけですが、つまり国鉄を知らない世代が既に社会人になっているというわけで、そもそも国鉄改革とは何だったのかを知らない人が増えているということでもあります。しかもその30年はスタートがバブル期に重なって好調だった一方、バブル崩壊後の経済停滞で社会はすっかり様変わりしておりますが、上場を果たした本州3社とJR九州に対して、JR北海道は存続の危機とも言える状況に直面しており、JR四国も時間の問題という現状です。
その一方でJR貨物の黒字化で上場が視野に入るという、なんともわかりにくい状況ですが、JR発足以後の日本経済の激変を考えれば、これまでの30年の延長上に未来は描けないのはある意味自明です。加えて言えばバブル期以降の日本を特徴づけるのは低金利ってことです。これ上場して資金調達力を増した本州3社にとっては追い風の一方、経営安定基金の運用益で赤字穴埋めという枠組みの三島会社にとっては逆風になるわけで、その中でJR九州だけが上場にこぎつけた最大の理由は、JR発足後に完成し引き渡された青函トンネルと瀬戸大橋を抱えるJR北海道とJR四国に対して、追加的な負債が発生しなかったってこともあります。
リース料負担のある整備新幹線としての九州新幹線も、経営安定基金取り崩しで一括支払いしており、短期的な負担が北海道や四国より軽いことが指摘できます。ただし長崎ルートは需要面からもお荷物になる可能性があります。加えて経営安定基金の残りで上場前の減損処理で資産圧縮してますから、今後の鉄道事業の設備投資の原資は細くなっており、人口減少でJR北海道と同じ問題はJR九州でも起こり得ます。
本州3社についてもそれぞれリスクを抱えています。業績好調でリニア建設に入れ込むJR東海は、そのリニアがリスク要因です。過去にも何度の指摘しておりますが、リニア単体では赤字の投資であり、しかも人口減少で人手不足が顕在化する中で、労働需給による事業費の上振れは避けられないところですし、加えて南アルプスを青函トンネルより長い長大トンネルで抜ける難工事です。トンネル工事で地下水脈にぶち当たれば国鉄時代の上越新幹線中山トンネルや福岡市営地下鉄七隈線のような水没事故も起こりかねません。
JR東日本や西日本にとっても人口減少による地方線区の維持の困難さは今後も拡大するでしょう。JR東日本では仙石線や常磐線のほか、水害で橋梁が流された只見線や土砂崩れの山田線など災害復旧で課題を抱えています。JR東海の名松線の復旧とJR可部線の廃止区間の一部復活などはありますが、前者は三重県と津市の治山治水事業の進捗に合わせての復活ですし、後者は市街化が進んでいたものの、廃止時点で非電化だったために、電化工事までして残す選択肢は事実上なかったわけで、住民運動が広島市を動かし、それに呼応して鉄道用地の原状回復や売却を留まったJR西日本の間で建設的な対話が実現したことによります。その意味で窮地に立つJR北海道に対する道庁や関連自治体の対応はちょっと残念です。
それでもJR北海道に関しては、JR九州が先鞭をつけた経営安定9基金取り崩しという奥の手は残っています。ただし使途は重要で、要員不足で保守が困難な状況を脱するには、省力化投資が欠かせませんが、JR北海道の経営力強化の意味で、現状の鉄路をそっくり残すことはあきらめるしかないでしょう。具体的には保守負担の大きいディーゼル車を減らすための電化と、保守負担を減らすための軌道強化などですが、JR北海道が自前で残す区間に限定すべきでしょう。そうすれば経営安定基金を取り崩しても償却資産が増える分、キャッシュフローの改善につながりますから、JR九州の新幹線リース料一括支払いより筋の良い取り崩し方になります。JR九州で認めた以上認めないわけにはいきますまい。とすれば石勝線・根室本線の南千歳―帯広間が電化されて、保守が容易な電気車両への置き換えが進むことになります。そしてこの手は将来JR四国の経営が行き詰ったときにも使える手でもあります。
で、残りの区間に関しては自治体出資で線路保有を肩代わりするか、受け皿三セクへの譲渡とするか、あるいは地元バス事業者を巻き込んだバス転換かといった対策を路線や区間毎に自治体と話し合って決めていくしかないでしょう。受け皿三セクに関しては、輸送量次第で肥薩オレンジ鉄道のようにJR貨物の出資もあり得ます。宗谷本線に関してはロシア政府が興味を持つかもwwwww。いずれにしても自治体の対応次第です。名松線も可部線も自治体が動いて復活を果たしたわけですから。逆に自治体との協議を重ね社会実験までして廃止止む無しとなった三江線の例も珍しいものとは言えなくなるでしょう。
ま、いずれにしても人口減少の影響は今は好調な本州3社も安泰ではないわけで、北陸新幹線に入れ込むJR西日本は正直大丈夫か?とも思います。この点は」JR東日本が絡む整備新幹線計画がほぼ完成し、JR東日本のとっては成長分野となったのとは異なります。元々JR東日本も整備新幹線区間単体よりも、既存区間である根本部分の需要増が狙いだったわけで、わざわざ線路を曲げてまで小浜、京田辺経由で新幹線を作るのは意味不明です。加えてJR西日本には新たなリスクの種も。
なにわ筋線30年開通 JR・南海運行、新駅以北は阪急交え協議 :日本経済新聞なにわ筋線に関しては、大阪維新の目玉政策としての関西空港重視の文脈で、関西財界も乗り気なようですが、今回は阪急も事業参加を申し出て、よくわからない状況になっております。
元々阪急はなにわ筋連絡線構想として十三―梅田北新駅間の路線構想を持っておりましたし、古くから新大阪連絡線として淡路―新大阪―十三間と新大阪―神崎川間の免許を取得し、新大阪駅隣接地に駅用地としてとちをしゅとくしていて、高速バスターミナルや路線バス操車場として使ってたわけですが、紆余曲折を経て十三―新大阪間を除いて免許失効しており、十三―新大阪間も、四つ橋線の十三延伸線と相互直通が計画されていましたが、大阪市営地下鉄の民営化が決まって民営化後に負担となる追加投資が頓挫したことが影響しているようです。てことで大阪部、。大阪市、JR西日本、南海電気鉄道に加えて阪急電鉄も加わる五者協議が始まるそうですが、元々JRと南海の呉越同舟に加えて唯我独尊の阪急が加わるとなると、協議がすんなり進むとは考えにくいところです。
なにわ筋線に関しては、中之島で連絡する京阪電気鉄道も期待しているようです。肝心の大阪維新ですが森友学園問題でもちぐはぐな対応が見られますし、四つ橋線延伸計画を反故にするなど本気度には疑問符が付きます。とはいえJR西日本の単独事業とするには投資額が大きいわけで、新幹線のみならず、コアコンピタンスと見做せる関西アーバンネットワークでの私鉄との相乗りは、JR西日本の難しい立ち位置を示しているとも言えます。
てことで、めでたいようなめでたくないようなJR30周年ではあります。
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 地方は創生できない(2024.10.05)
- いしばしをたたいてわたる(2024.09.28)
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- JRの掟?(2024.09.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 地方は創生できない(2024.10.05)
- いしばしをたたいてわたる(2024.09.28)
- 試練の9月(2024.09.08)
- 迷子の台風(2024.08.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 地方は創生できない(2024.10.05)
- いしばしをたたいてわたる(2024.09.28)
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- JRの掟?(2024.09.15)
「JR」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 地方は創生できない(2024.10.05)
- いしばしをたたいてわたる(2024.09.28)
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- JRの掟?(2024.09.15)
「大手私鉄」カテゴリの記事
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- 令和のコメ騒動(2024.08.25)
- 裏金のウラ(2024.05.18)
- 採らぬ狸の戦争の配当(2024.04.13)
- 円安でつくばとねり的ライトなリスク(2024.03.02)
「地方公営交通」カテゴリの記事
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- 令和のコメ騒動(2024.08.25)
- 突然喰らうド障害(2024.07.21)
- 裏金のウラ(2024.05.18)
- もしトラよりもしドラ、鬼さんこちら(2024.03.31)
「第三セクター鉄道」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 国家は憲法でできている(2024.05.03)
- インボイス始めました(2024.03.23)
- 徒然に大草原wwwwwwww(2024.03.10)
- 円安でつくばとねり的ライトなリスク(2024.03.02)
「都市間高速鉄道」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- いしばしをたたいてわたる(2024.09.28)
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- JRの掟?(2024.09.15)
- 迷子の台風(2024.08.31)
「民営化」カテゴリの記事
- JRの掟?(2024.09.15)
- イノベーションを阻むもの(2024.06.22)
- いちご白書をもう一度(2024.05.11)
- 国家は憲法でできている(2024.05.03)
- 採らぬ狸の戦争の配当(2024.04.13)
「都市交通」カテゴリの記事
- 三つ子の赤字(2024.10.12)
- 赤字3Kの掟?(2024.09.21)
- 令和のコメ騒動(2024.08.25)
- 裏金のウラ(2024.05.18)
- 採らぬ狸の戦争の配当(2024.04.13)
Comments