インボイス始めました
確定申告が終わって一息つきました。やはりというか、物価上昇の影響で経費が膨張して課税所得は激減です。インフレが憎い-_-;。また昨年10月1日付で適格請求書発行事業者に登録されて消費税の納税義務も負いましたから、所得税と消費税の2回の確定申告となりました。消費税に関しては1-9月の非課税事業者期間と10-12月の課税事業者期間があって区分経理で仕分けがメンド臭かったけれど、インボイスの電子帳票保存などは経過措置で紙で良いということになりましたので、当面紙で対応して電帳対応はゆっくりやればよいということで助かってます。
とはいえインボイス対応は零細企業や個人事業主の事務負担を高めたことも確かで、自民党の裏金問題に厳しい目を向けられるのはタイミングですね。昨年末の発覚時は安倍派中心でその影響力を受ける岸田政権にとってはチャンスでもあったのですが、他派へ波及し、特に岸田派の会計責任者の訴追で捨て身の派閥解散でサプライズを演出するも、世論の逆風が収まらなかったのは確定申告の時期に当たったこともあるでしょう。好事魔多しですね。
米ドジャースの大谷選手の専属通訳水原氏の事件は意外でしたが、野球も賭博対象となるアメリカでプロ選手が違法賭博に関わったってのは、本人の関与の有無に関わらず重大事件になります。ドジャース移籍でプロアスリート世界最高年俸を得て結婚し、公私にわたって絶好調だっただけに痛いところです。日本の国税庁にあたる内国歳入庁(IRS)とFBIが捜査に動き、MLBも本人から聴取するということで最悪身柄拘束もあり得ます。
てなことに関係なく円安株高は続きます。日銀政策決定会合の後で米FOMCで利下げ示唆があって米国株が値上がりした流れで日本株も上げてますが、日銀はマイナス金利解除でも緩和的と言いFRBは利下げするけどまだ先と言い、結局枠組みは変わらないということで安心してくださいで指摘した通りの展開です。但し日本株はともかく米株はバブルの水準ですから、この相場がいつまでも持続する訳ではありません。外国人相場の日本株もいつ資金が引き上げられるかはわかりません。円安相場では利益確定の売り逃げで終わると見るべきでしょう。
てことで特に新NISA出で株始めた人は要注意。損切りで売却損が出た場合、普通口座や特定口座なら確定申告で配当所得との損益通算ができますし、本業が低所得なら総合課税を選ぶことで配当控除が使えます。非課税のNISA口座ではできません。また配当所得は年20万円以下は課税免除となります。故に非課税だからといった理由ではなく、自分に合った投資スタイルを見つけることが大事です。基本的に資金力の乏しい個人投資家は株を長く持って配当を受け取ったり株主優待を受けたりしてメリットを得るといった狙いで良いでしょう。その意味では明らかに高値の現状で株を仕込むのは悪手でお勧めできません。
あと蛇足的ニュース。
国際機関の拠出金、当初予算で未確保 円安が外交に影 - 日本経済新聞当初予算の想定為替レートを超える円安で拠出額が不足してしまい、補正予算でカバーすることが検討されています。つまり税金の一部が海外へ流出することになる訳で、その分政府支出を圧迫し行政サービスを低下させる訳ですね。こうなるとただでさえ遅れが指摘される能登半島の復興が進まなくなるでしょう。それでいて武器購入や五厘や万博には景気良く税金を投入するのですから救われません。特に自衛隊の出動を怒らせたりボランティアの現地入り自粛を求めたりと疑問だらけの対応ばかりで政府によるプッシュ型支援打ち切りとかひどいことばかりです。
そんな中で被害の大きかったのと鉄道の能登中島―穴水間が4月6日に復旧し全線運行されるのは朗報です。ボランティアの現地入りもやり易くなります。但し未だに宿泊場所がないから、例えば金沢などからの通いで対応となり移動時間分だけ作業時間が圧迫される訳です。当然ながら観光客を受け入れる余裕はありません。その一方で北陸新幹線敦賀延伸開業で観光客を呼び込もうとしているなど、政府や県の対応はチグハグです。そもそも自衛隊の災害復旧というのは前線補給のロジスティクス能力の活用な訳で、それがうまくいっていないのは実際の戦闘能力に疑義があるってことでもあります。これで国を守れるのか?
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 終わらない後始末(2024.06.02)
- 採らぬ狸の戦争の配当(2024.04.13)
- インボイス始めました(2024.03.23)
- 諸人こぞりて苦しむイブ(2023.12.24)
- 国際問題になった東京五輪の落とし物(2023.09.17)
「ニュース」カテゴリの記事
- 火照るカリフォルニアの迷宮(2025.06.15)
- TACOの知性とDeepSeek(2025.06.08)
- DOGEで間抜けなTACOだけど(2025.06.01)
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン(2025.05.24)
- 鉄路的部落運転再開、いのちをつなぐ旅(2025.05.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 火照るカリフォルニアの迷宮(2025.06.15)
- TACOの知性とDeepSeek(2025.06.08)
- DOGEで間抜けなTACOだけど(2025.06.01)
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン(2025.05.24)
- 鉄路的部落運転再開、いのちをつなぐ旅(2025.05.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 火照るカリフォルニアの迷宮(2025.06.15)
- TACOの知性とDeepSeek(2025.06.08)
- DOGEで間抜けなTACOだけど(2025.06.01)
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン(2025.05.24)
- 鉄路的部落運転再開、いのちをつなぐ旅(2025.05.17)
「JR」カテゴリの記事
- TACOの知性とDeepSeek(2025.06.08)
- DOGEで間抜けなTACOだけど(2025.06.01)
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン(2025.05.24)
- 雷都の晴れ間のライトライン(2025.05.06)
- 氷河期世代をネタにする票餓鬼政治(2025.05.02)
「ローカル線」カテゴリの記事
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン(2025.05.24)
- 雷都の晴れ間のライトライン(2025.05.06)
- 答え合わせあれこれ part2(2025.03.22)
- MAGA不思議(2025.02.23)
- 石橋を叩いて渡る日米同盟(2025.02.08)
「第三セクター鉄道」カテゴリの記事
- 雷都の晴れ間のライトライン(2025.05.06)
- Suica甘いか消費税の鬼が笑う減税ドミノ(2025.04.26)
- 大転け・完敗万博(2025.04.19)
- 答え合わせあれこれ part2(2025.03.22)
- 青春18アップデートの不可避(2024.12.29)
「都市間高速鉄道」カテゴリの記事
- DOGEで間抜けなTACOだけど(2025.06.01)
- MAGAのリアル(2025.04.05)
- 答え合わせあれこれ part2(2025.03.22)
- いしばしをたたいてわらう(2025.03.15)
- いしばしをたたいてわたれ(2025.03.08)
Comments